囲碁が趣味なので、PHSで動くソフトを探しましたが、なかったので自分で作ってみました。

動作確認機種
WX320K、WILLCOM 9、WX341K
その他、MIDP2.0、CLDC1.0に準拠していれば動作すると思われます。

機能
あくまでも、碁盤の代わりです。コンピュータと対戦するわけではありません。
白の「パス」機能を使って、置碁にすることもできます。
保存した状態のソフトを添付ファイルとしてメール送信し、
受信側で再インストールして再開することにより、電子メール対局もできます。

  • 開始モード
    • 碁盤サイズを選択できます。
      「1」キーで19路盤、「3」キーで13路盤、「9」~「4」キーで9~4路盤になります。
    • 「新規」ボタンで対局を開始できます。
    • 前回、保存してある場合は、「再開」ボタンで保存時の状態から対局を継続できます。
  • 対局モード
    • 緑の点を方向キーで上下左右に動かし、決定キーで着手します。
    • すでに石のある点、着手禁止点に着手しようとすると、メッセージが表示されます。
    • コウをすぐ取り替えそうとすると、コウ立てするようにメッセージが表示されます。
    • 手が滑って着手点を誤った場合のため、「待った」ができます。(3手まで)
    • 保存・再開
      • 途中で保留したい場合は、「1」キーを押すと保存されます。
      • 保留した所から再開したい場合は「3」キーを押してください。
    • 「パス」を連続2回すると終局モードに移ります。
  • 終局モード
    • ダメ、手入れを忘れた場合は、「戻:対局」キーで、対局モードに戻ってください。
    • 途中で作業を間違えた場合は、「戻す」キーで元に戻せます。
    • 死石除去
      • 「1」キーを押すと、死石除去モードになります。
      • 緑の点を死石にあわせ、決定キーを押すと、縦横に連続した死石が除去されます。
      • 上記の作業を死石がなくなるまで繰り返してください。
      • 黒石でも白石でも自動判定し、アゲハマ(黒石、白石)をカウントアップします。
    • 黒地指定
      • 「3」キーを押すと、黒地指定モードになります。
      • 緑の点を黒地にあわせ、決定キーを押すと、縦横に連続した黒地が認識されます。
      • 上記の作業を黒地がなくなるまで繰り返してください。
      • 黒地が認識されると、黒地をカウントアップします。
    • 白地指定
      • 「7」キーを押すと、白地指定モードになります。作業は黒地と同様です。
    • 勝敗判定
      • 「9」キーを押すと、勝敗判定を行います。
      • 黒/白何目勝です、と表示されます。コミは自分で計算してください。
  • いつでも「*」キーで開始モードに戻ることができます。

ダウンロードとインストール
1.PHSからダウンロードする場合:
ここをクリックしてダウンロードし、インストールしてください。

2.PCからダウンロードする場合:
以下の2つのファイルをPCからダウンロードしてください。
igo.jad igo.jar
リンクを右クリックしてPCの適当な場所に保存してください。

  1. ダウンロードしたファイルを添付ファイルなどで、PHSに送信します。
  2. PHSでは受信した添付ファイルをどこかに保存してください。
  3. 保存したigo.jadをクリックするとインストールできます。
  4. インストール後は、アプリ一覧に表示されるのでそこから起動してください。